店舗情報・会社概要
フクモト自販の店舗情報
お客様に「あったらいいな」のサービスご提供する、親切で優しく丁寧なお店づくりを心がけています。
中古車初心者のお客様や女性のお客様にも安心のお店づくりで地域とともに35年です。
-
- ご来店の際はこちらの看板を目印にご来店ください。
-
- 中古車は本社斜め向かいの第2展示場にございます!
お電話いただきましたらスタッフが鍵を持って行きます。
-
- お子様とご一緒のお母様も安心のキッズスペースがあります!
挽きたてコーヒーを飲みながらおくつろぎください。
-
- 無料代車も軽自動車~ミニバンまで10台以上完備で安心!
フクモト自販のスタッフ紹介
-
- 整備主任 川崎2級整備士資格整備主任を担当しています。お客様に気持ちよくご来店していただけるよう工場は常に美化しております。
-
- 仕入れ・販売 福本2級整備士資格中古車の仕入れ、販売を担当しており、お客様に装備充実でリーズナブルな軽自動車をご提供できるように日々奮闘しております!ビールと焼き肉と沖縄が好きな43歳です!休日は子供と釣りに行ってます!
-
- クリーニング 真鍋損害保険初級資格販売と中古車の仕上げを担当しています。25歳に見えますが実は31歳です。いつもニコニコの100万ドルの笑顔でお客様のご来店をお待ちしております。
-
- 事務スタッフ 福本損害保険初級資格事務と経理を担当しています。好きなことは食べることと買い物です。太ってきたのでダイエットに挑戦しようと思っています。いつも笑顔で頑張りますので、気軽に声をかけてください!
-
- 事務、サービスフロント 遠藤2級整備士資格損保普通資格事務とサービスフロントをやっています。『一期一会』を大切に日々過ごしております。おしゃべりが大好きな自分です!気軽に話しかけて頂けると嬉しいです(^_-)-☆
アクセス
経営理念
中古車を通じて地域社会に貢献する

1. 商は笑にして勝なり三方よしの精神を大切に「商い」をしております。
2. 自動車、部品のリユースサイクルを通じて持続可能社会の実現に貢献します。
3. 安心、安全な中古車をお買い得価格で販売、そして納車後のアフターサービスも低価格にご提供し地域社会に貢献します。
当社はノルマに追われてやみくもに販売台数を伸ばすのが目標の大型チェーン店とは違います。
地域の方々に軽自動車を通じて「あったらいいな」の親切サービスを展開しており、売り上げはお客様が笑顔になった結果として得られるものだと考えております。
大型販売店のような豪華で立派なお店ではなくとも親切、丁寧で優しい愛されるお店作りを目指しております。
しかし変化することを恐れず時流に対応することを心がけ常に新たな商品・サービスをご提供し地域社会に貢献してまいります。
中古車は世界に同じものは二つと無い素敵な商品です。
中古車は販売時が終了ではありません。機械なので、万全を期しても、故障することもあるしメンテナンスも必要です。販売時をスタートラインとして永続的なお客様とのお付き合いを考え事業活動して35年になります。
定価の無い商品だけにお客様が「後から考えたら損したな」ということがないように、お客様本位の考えに立った仕入れ、サービスを心掛けておりますので今後も末長いお付き合いをよろしくお願いします。
当社で取り扱うメイン商材の軽中古車は環境への負荷も少なくサスティナブルな商品です。当社は中古自動車の販売を通じて車、部品のリサイクル、リユースを通じサスティナブル社会(人、地球環境の持続可能な社会)の実現に向けて微力ながら貢献していきます。
宣言書
代表取締役 福本 宗也
会社概要
- 社名
- 有限会社フクモト自販
- 所在地
- 事務所・新車展示・整備工場:徳島市論田町小論田13番地1
中古車展示場:徳島市論田町小論田19-5
- 従業員数
- 9人
- 損害保険代理店
- あいおいニッセイ同和損保(株)
- 主要取引先
- HAA神戸・ベイオーク・USS・LAA・ハナテン・トヨタユーゼック・ホンダユーテック・CAA・徳島ダイハツ・ホンダ北徳島・日産オークション
- 取引ローン会社
- オリエントコーポレーション・アプラス・JACCS・セディナ・SBIファイナンス・アスト・プレミアフィナンシャル
- リース代理店
- オリコオートリース・ジャックスリース
- 取引銀行
- 阿波銀行・徳島銀行
- メールアドレス
- 加盟団体
- JU中販連(日本中古自動車販売協会連合会)・自動車公正取引協議会・自動車整備振興会
当社の歩み
-
昭和61年4月 創業徳島市論田町小論田18-1論田カーシティにて創業
大阪南港中古自動車共同組合オークション(現ベイオーク)にて仕入れ開始。当時は夜中からフェリーにて仕入れに行っておりました。
-
平成3年法人化、有限会社フクモト自販設立
バブル崩壊や消費税の導入もあり過剰投資が裏目にでて中古車業界でも倒産が相次ぐ。 世間ではF1等のモータースポーツブームに。一般にもスポーツカーブームになりトヨタ、スープラ、AE86レビン・トレノ・日産シルビア・スカイラインなどが人気となりました。
-
平成10年2月中古車情報誌に掲載開始
ミニバンなどにボディ色オールペイント・エアロパーツ・オーバーフェンダーなどでカスタムされたドレスアップカーブームになりました。
-
平成12年12月徳島市国府町日開に国府店オープン
-
平成14年5月インターネット上にお店のページ開設
-
平成20年10月リーマンショック
ガソリン価格が高騰して中古車販売も軽自動車や低燃費コンパクトカーが人気となりました。
景気対策で高速料金が割安になるETCが人気で普通車の販売も上向きに。 -
平成21年1月県道120号・論田自動車街沿いに論田店・新展 示場オープン
インターネット・ホームページ開設
モバイル版・ホームページ開設 -
平成23年8月国府店閉店
論田町に新店舗をオープンする為集約させていただきました。
-
平成23年12月新店舗オープンに向けての工事
-
平成24年1月四国運輸局認証工場を取得
-
平成24年2月県道120号・論田自動車街沿いに新店舗オープン
-
平成26年7月レンタカー事業開始
-
平成27年6月第二展示場リニューアルオープン
-
平成28年9月新車 1万円リース開始
-
令和1年5月第三展示場オープン
-
令和2年7月本社看板リニューアル